人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海外DQNネーム

[エルサレム 17日 ロイター]
イスラエルに住む夫婦が、フェイスブックの「Like(いいね!)」ボタンから発想を得て、娘をライクちゃんと名付けた。母親のバルディット・アドラーさんは17日、ロイターに対して、ライクという名前が「短くてかわいい」と述べ、「子どもに独特で創造的、かつ全く新しい名前を付けることは、自分と夫にとって非常に重要なこと」と説明した。アドラーさんにはほかにも10歳のドゥバシュさんと5歳のパイちゃんの2人の娘がいるが、ドゥバシュはヘブライ語ではちみつを意味し、パイは「アップルパイのパイ」からとったという。アドラーさんは、「他の子がライクをからかうことは心配していない。ドゥバシュとパイは自分たちの特別な名前を気にしていないようだし、からかう人は誰もいない」と語った。ライクちゃんのフェイスブックのページには、すでに数百件のコメントが寄せられているという。
アップルパイ限定!?じゃなくて、はちみつちゃん・・・。あるんだな、英語賛美というか無意味な持ち上げとか英米至上主義。イスラエルってどうなんでしょう。

Facebookと名付けたよりましか?いやでも、ニュアンスとしてこっちの親のほうが身勝手感がある。なにこれ、生まれたての娘をFacebookに登録してるの?ちょっと理解できない。けど、英語圏から来日してる方がFacebookにどっぷりなのとか、設立者のうはうはっぷり見ると、日本では浸透・活用度合いが低めなんだろうな。イイネちゃんってなんかラブちゃんよりちょっとさびしく思う。ああプリキュアの主人公が桃園ラブちゃんでしたっけ。

名前は大切だと思う。本当に大切だと思う。音から字から受ける印象、引き出される記憶、人間にピカチュウと名付けても、思い浮かべるのはあの黄色い電気ネズミでしょう。●モコ(日本人)さんがある外国語圏に行ったとき、モコはくそうずって意味だって言われて、ちょっと偽名名乗ってたっての思い出した。日産のmoco見るたび思う。外国は外国。記者からの質問化は知らんが、「子供は気にしてない」発言からするに気にしてるかどうか親は気にかけてはいて、親は自分の「創造的かつ~」というのを満たすため、要は自己満足のために子供に名前を背負わせてるのか。

ロイターは海外にこんなの発信してる場合なの?
by 18682012 | 2011-05-21 02:20 | 時事